2013年12月の日記
2013-12-31 2013年を振り返る (2013-12-31)
一日
朝から研究室. 昼食はkos君とガスト,夕食はM2の後輩たちと蕎麦や買ってきたオードブルなど. 今年は例年に比べて,M2が沢山残っている. 年末らしきことができて,よかった. 少し早めに帰る.
今年を振り返る
今年は例年にもまして,非常に濃度の濃い一年だったと思う. ...
2013-12-30 (2013-12-30)
休止
なんだか辛い感じなので,今日はやむを得ず休止.
2013-12-29 (2013-12-29)
研究の状況
睡眠はこの1週間の中でかなり良い感じだった。 ただ、起きがけ、どうもセロトニン不足気味で、集中が続かない……. やりたい事が頭に浮かんで 進めたい気持ちはあっても、全然頭と心がついていかなかった. 仕方ないので、環境を変え、外に出る。 後輩のteenst君も一緒に行くことに. ...
2013-12-28 (2013-12-28)
論文
とりあえず翻訳を始める..
2013-12-27 (2013-12-27)
実験
うむむ. やばやば..
2013-12-26 (2013-12-26)
論文
書き始める. まずい.
2013-12-25 (2013-12-25)
研究
研究.
2013-12-24 (2013-12-24)
食事
朝は後輩とでガスト,昼は天ぷらうどん,夜は冷凍食品. 普段なら自炊もするのだが,今は全然余裕がない. 本当に余裕がない. 栄養バランスにだけ気をつければ, 〆切までは,食費に糸目をつけないことにする. せめて,食事が心のゆとりになるようにしたい. ...
2013-12-23 (2013-12-23)
研究
夕方まで実装. はやく終わらせたい……
梅田
梅田に出る.
2013-12-22 (2013-12-22)
研究
実装. 早く論文を書かないと..
2013-12-21 (2013-12-21)
研究
進める. 火がついた. 今年は,クリスマスや正月は全く関係なく,全力で頑張る.
2013-12-20 (2013-12-20)
進捗
報告.まずい.
2013-12-19 (2013-12-19)
食事
自炊回数がどんどん減ってきている. 今日も,夕食も外ですました.
2013-12-18 (2013-12-18)
研究
厳しい
2013-12-17 (2013-12-17)
研究
研究
2013-12-16 (2013-12-16)
打ち合わせ
打ち合わせ
2013-12-15 (2013-12-15)
研究
研究
2013-12-14 (2013-12-14)
オフ
オフにしてリフレッシュ. 北生駒駅近くに新しく出来た大型スーパー「オークワ」に行ってみる. 夜は研究室で夕食を作って,
...
2013-12-13 (2013-12-13)
音信
あり.一段落
TOEIC
TOEICテストを受ける. 今回は,割と出来た気がする. 伸びててほしいなあ.
焼肉
ケーキを頂き,その後竜の巣
2013-12-12 (2013-12-12)
研究
する
コメダ珈琲
3人で行く. 夕食と研究.
2013-12-11 (2013-12-11)
研究
ぼちぼちと,研究する.
2013-12-10 飛び級後に,苦しんで得たもの (2013-12-10)
この記事を書く経緯
本記事は「はぐれ学生Advent Calendar 2013」 http://www.adventar.org/calendars/131 という企画のひとつです。 本企画では「はぐれ学生」とは、大学などの学校を中退、休学、留年した方、また、仮面浪人やちょっと変わった進路を選んだ方などを指すことにします。 ふと見つけたはぐれ学生 Advent Calendar 2013で,最後の1日が空いていたのですが, その日がなんと私の誕生日である12/10(今日)だったのです. これも何かのご縁かと思って, 本日の記事を書かせていただきます. ...
2013-12-09 (2013-12-09)
NDL
出勤. これで,今年は最後の出勤. 昼休み,「名勝負」という展示を見に行った. これまでの「名勝負」を各種史料とともに展示していた. 勝負というよりは,新聞に書かれた広告とか,踊り字とか,その他の記事の内容とか, そういうのの変遷が見れて,面白かった. ...
2013-12-08 (2013-12-08)
研究
夕方まで研究室. ちょっと寒気を感じたので,早めに帰って,食事と風呂へ行く. そして,早めに寝る.
2013-12-07 (2013-12-07)
研究
昼過ぎから. 少し進める. なんとか明日中に,進められるかな…!?
2013-12-06 文字コード入門講座 (2013-12-06)
NDL
出勤. 文字コード入門講座 文字コード入門講座の最終回を行う. 資料をアップしておいたので,興味のある方はご覧ください.
2013-12-05 (2013-12-05)
研究
今週末大きく進めたい.
2013-12-04 (2013-12-04)
研究
する.
2013-12-03 (2013-12-03)
研究
調子がよくないが,とりあえず進めようとする
2013-12-02 (2013-12-02)
歓送会
アメリカからインターンに来ていたdanielの歓送会. あっという間だったなあ..
2013-12-01 (2013-12-01)
回復
ウェブページをもう少しいじる. ようやく気持ちが戻ってきた. 明日から,研究がんばろう.