2013年09月の日記
2013-09-30 (2013-09-30)
実装
大方バックエンドは終わったかな..
2013-09-29 (2013-09-29)
SVM勉強会
部分的に参加.
2013-09-28 (2013-09-28)
研究
研究する
2013-09-27 (2013-09-27)
NDL
出勤. 講義したり.
2013-09-26 (2013-09-26)
研究
じわり
2013-09-25 (2013-09-25)
MTG
ちょびっと. あんまり進んでない
2013-09-24 (2013-09-24)
研究
帰宅. 少しだけ進む
2013-09-23 (2013-09-23)
実家
実家で過ごす. ここ数日で,気分転換が少しは出来た気がするが, 本当に"全て"が終わるまでは,たぶんもう完全に気が休まることはないと思う. それだけ,ギリギリなのである. やはり,仕事場以外で研究はしにくい. 今週も,頑張っていこう. ...
2013-09-22 (2013-09-22)
実家
実家ですごす.
2013-09-21 (2013-09-21)
実家へ
合宿は昼間で. そこから実家に帰る.
2013-09-20 (2013-09-20)
研究室合宿
ロッジ舞洲で. 今までいった合宿の中で一番良い場所だった.
2013-09-19 (2013-09-19)
低空飛行
昨日,夜遅かったせいか,あんまり調子が出なかった. 早めに切り上げて,帰る.
2013-09-18 (2013-09-18)
MTG
夜,ひさびさのMTG.
2013-09-17 (2013-09-17)
研究
する
2013-09-16 (2013-09-16)
研究
世間では祝日. だけど,研究室は結構人がいた. 引き続き今日も研究をする.
2013-09-15 (2013-09-15)
研究室
研究室へ行く
2013-09-14 (2013-09-14)
ひさびさの温泉
新装開店のため,2週間ほど,ゆららが閉まっていたのだけれど, 今日オープンしたということで,行く. 疲れが溜まってて,ずっと行きたかったのだ. 帰りに寿司と買い物もする.
2013-09-13 (2013-09-13)
NDL
出勤.
2013-09-12 (2013-09-12)
実験
少しだけ進める
2013-09-11 (2013-09-11)
論文
急いで仕上げに向かう. 想定より時間がかかったが,なんとか完成に近づく
2013-09-10 決断力は訓練で伸びる (2013-09-10)
決断力は訓練で伸びる
今日も,またある小さな決断を下す.
ほんのり痛みを伴う決断だった. ある外傷を負ったとして,その処置をするのは痛いだろうが, 先延ばししていると,じわりじわりと,もっとつらい状況が続く. しかしだ, 客観的に見たり考えたりすれば,早く処置すれば良いのに,と思うが, ...
2013-09-09 (2013-09-09)
コーディング
コーディングして気力回復
2013-09-08 LIBLINEARのsetup.pyを作った (2013-09-08)
LIBLINEARのsetup.pyを作った
twitterには書いたけど,こっちにも書いておく. pythonで書きなおしたYuChaの公開に向けて,インストール作業が簡単にできるよる改善している. その一環で,LIBLINEARのsetup.pyを作った. 詳しくはドキュメントを参照して欲しい. 配布されているLIBLINEARは,make installが出来ない. pythonモジュールも付属していているんだけど,それのインストールもできない. ...
2013-09-07 (2013-09-07)
肉
夜,3人で肉を焼いて食べる
2013-09-06 (2013-09-06)
論文
書く.取り敢えず,一区切り. 週明け再修正かな.
2013-09-05 最後の一歩をじわり,じわりと (2013-09-05)
最後の一歩をじわり,じわりと
論文を進める. 昨日,休んだおかげで, 張り詰めていた糸が緩まって, 少しは調子よくでいた. 明日もう一度チェックして,終わろう. 一応当初の見積もり通り. ...
2013-09-04 何もしない日 (2013-09-04)
何もしない日
本当に何もしなかった. 昼からご飯食べに行って,買い物して, お風呂入って,帰って,寝た. おかげで,気力が回復したと思う.
2013-09-03 どんなときも。 (2013-09-03)
どんなときも
槇原敬之の「どんなときも。」. この前のNDLへの出勤するときに,FM802でかかっていた.
いい歌詞だなあ. どんなときも どんなときも ビルの間きゅうくつそうに 落ちて行く夕陽に ...
2013-09-02 Speaking力も伸ばしたい (2013-09-02)
論文
なんとか頑張る. あともう少しかなあ..
Speaking力が一番足りない
英会話 研究室,人が少ない. 夕食,自炊する元気が無かったので,学食に行く. 他の人はもう食べたとのことで, ...
2013-09-01 時制が全然分かっていなかった (2013-09-01)
論文
はあはあ
時制が全然分かっていなかった
1からやり直す英文法 一時中断していたが,寝る前の気分転換として, 引き続き,
<img class="amazon-detail left" src="https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BaJXWvNYL.SL75.jpg" height="75" width="56" ...